-
【ルフトハンザドイツ航空】ビジネスクラス B747-8 搭乗記
ルフトハンザドイツ航空のB747-8で東京、フランクフルト直行便に乗ってきたので搭乗記として感想とか記録をまとめておきます。普段はANAかJALに乗ることが多いのですが、今回はANAの直行便が取れなかったためルフトハンザ ドイツ航空のB747-8に乗りました... -
【マチュピチュ】個人手配で行くペルー旅行 予約しておく事まとめ
マチュピチュ観光してきたのでマチュピチュに行くまでの流れと、予約が必要なものを簡潔にまとめておきます。 クスコからマチュピチュまで行く際に必要となるチケット 今回ご紹介する方法は格安で行く方法ではなく一番効率的に早くマチュピチュに行く方法... -
マチュピチュの入場にガイドはいらない!ペットボトルの持ち込みもOK
マチュピチュのガイドが必須になったとか、ペットボトルの持ち込みは禁止だとかいう話は有名です。 実際にガイドが必要なのか確認してきましたのでマチュピチュに観光に役立つTIPSとともにご紹介します。 マチュピチュ観光に役立つ情報をまとめていますの... -
私が海外旅行で日本人ガイドツアーを使わない3つの理由
海外旅行の計画を立てるとき、「ツアーに参加する」か「個人手配で自由に旅をする」か、二つのスタイルを選ぶことになります。 特に、日本語ガイド付きのツアーは安心感があるため、初めての海外旅行や言葉に自信がない方からは根強い人気を集めています。... -
海外スタバの支払いで損してない?現金派が実はお得な理由
私は基本的に財布を持ち歩かず、クレジットカードやApple Payで支払いを済ませるタイプです。海外旅行でも同じスタイルだったのですが、アメリカでスターバックスを利用しているうちに「現金のほうが安上がりかも?」と気づく場面がありました。今回は、そ... -
【オーストリア】ザルツブルク 1日観光 ザルツブルクカードは必須!絶対買うべき
ザルツブルク市内の観光所要日数は本来2日以上がおすすめとされますが、主要スポットがコンパクトにまとまっているため、1日でも満足いく観光が可能です。 ザルツブルクは町並みも美しい ザルツブルク観光で欠かせないのが「ザルツブルクカード」 主要観光... -
【電車旅】ブダペストからブラチスラバ、プラハまで チケット購入方法を解説
ハンガリーのブダペストからスロバキアのブラチスラバ(Bratislava)やチェコのプラハ(Praha)に行った際少し迷ったのでチケット購入方法や行き方をまとめておきます。 今回は予約ではなく実際に現地で買う方法を解説。 ブダペストからブラチスラバへ行く... -
【危険がいっぱい】海外ホテルでの防犯・盗難対策について
ホテルの部屋は基本的には安全と思いがちですが盗難被害も多いんです。 その時は気づかなかったけど、日本に帰国してカバンの中を何度見ても見つからない、どこかで盗まれたなんていう話もあります。 連泊中だからとあまり油断せずしっかりと防犯対策は行... -
潔癖症に海外旅行はきつい?ホテルや街の清潔感について
今回は『潔癖症は海外で生活していけるのか?』というテーマでお話しします。 海外の清潔感で特に気になる6つのポイント 私は潔癖症なんですけれど世界中を旅行・海外生活しています。 そんな潔癖症の私が世界一周していた際に清潔感で特に気になった6つの... -
【海外旅行・留学】国外にいる場合の市県民税は免除?失業手当はもらえる?
長期や短期で海外旅行や海外留学に行く際に『市県民税は免除になるのか?』『失業手当は出るのか?』について解説します。 海外留学、旅行に行く場合の市県民税はどうなるのか? 海外転出届を出しておけば海外留学や海外旅行にいっている期間中の市県民税... -
海外ホテルのミニバーは動かすだけでも高額請求されるので注意
海外のホテルには部屋にワイングラスが置いてあってお酒とかスナックが置いてありますよね。 無料のものはFreeってわかりやすく書いてありますが、基本的には超割高の有料商品なのでセレブな人にしかオススメしません。 具体的にどのようなシステムなのか... -
【ラスベガス】カジノスロットの遊び方・使い方を解説 リワードカードは作るべき?
カジノは基本的には同じシステムなのでラスベガスに限った話ではありませんが初めてラスベガスのカジノに行った人向けにわかりやすいスロットの説明を書いておきますね。 マイレージカード作ると少しお得 M Life Rewardカード ラスベガスのテーマホテルで...